無人ヘリコプターによる麦の一斉防除の実施について

農作物の病害虫を効果的に防除するために、NOSAIでは平成5年から無人ヘリコプターによる一斉防除を実施しています。
無人ヘリコプターによる防除は、大きさ3.6㍍のラジコンヘリコプターを使用し、地上約3㍍の低空から液剤をスポット散布するもので、薬剤の飛散等が少なく安全性の高い防除方法です。
令和6年産麦では258.7㌶(延面積)で実施し、今年産麦については172.7㌶(延面積)の実施を計画しています。
しかしながら、早朝からの騒音、薬剤補給に農道等を使用させていただくことなど、ご迷惑をおかけすることも考えられます。
つきましては、周辺地域の皆様方には防除事業の趣旨をご理解いただき、特に子どもさんのいらっしゃるご家庭等は、見物などご注意いただきますようお願い申し上げます。
また、圃場外への薬剤飛散はほとんどありませんが、万一を考慮し、洗濯物や自動車等の収納をお願いします。 万一、散布区域付近において、めまい、吐き気、頭痛、腹痛、下痢、目の痛みなどの体の不調が現れた場合は、下記問い合わせ先にご連絡の上、病院での受診をお願いします。

出雲地区防除協議会
NOSAI島根出雲支所

麦実施計画
空中散布実施計画位置図
無人ヘリ防除散布実施状況表